アニメーションカーソルの登録

手動で登録する順序

始めにカーソル画像が入っている解凍したファイルをC:\Windows\Cursorsフォルダ内に (PCの初期化などすると消えるので) コピーしたファイルを入れます
windows10では 大丈夫のようですが windows7の時は何かあるたびに元の設定へと戻ってました

スタートボタン⇒コンピューター⇒Cドライブ⇒Windows⇒Cursors

次に デスクトップを右クリックより個人設定→右メニューのマウスポインターの変更をクリック!

windows10では デスクトップ右クリック⇒「個人用設定」⇒「テーマ」⇒右の
「マウスカーソル」で変更画面が出ます

 

  1. 「デザイン(S)」に「なし」を選択
  2. 「カスタマイズ(C)」にて「参照(B)」より 移動したファイルを選択して変更するカーソルを一個一個指定してゆく 右上で画像を確認できます (既定の設定に戻すには 「既定の設定(F)」で戻ります) 指定し終わりましたら
  3. 「名前を付けて保存(V)」より名前を付けて保存します
  4. 「適用(A)」をクリック
  5. 「OK」クリックで終了

違うポインターに変更したいときは 1.「デザイン(S)」の▼クリックで 変更したいポインターを選択し【適用】⇒【OK】

ファンブログに【カラフルカラフル】を投稿しています

【 カ ラ フ ル カ ラ フ ル (ファンブログ) 】記 事 一 覧

 カラフルなアイコン・スタートボタン・アニメーションカーソル作りました
(このページをトップページにするために公開日を2022.8.1にしています)
★ CT触媒 2018.6.22
★ 背景画像変更 2017.9.3
★ 雨の日 2017.7.26
★ gif画像の黒点!! 2017.5.15
★ 夏のアニメーションカーソル投稿しました 2017.5.4
★ 猫のアニメーションカーソル投稿しました 2017.4.2

 

 

公開日:2017/03/28 最終更新日:2022/01/29